ホワイトニング
Whitening歯科医院で行う「オフィスホワイトニング」と歯科医師の指導のもと、自宅で好きな時間にできる「ホームホワイトニング」があります。
ホワイトニングはこの2種類になりますが、この2つを組み合わせたホワイトニングを「デュアルホワイトニング」といい、それぞれの良さ(白さと長持ち)を実現できた理想的なホワイトニングです。
当院はホワイトニングコーディーネーターの資格を持った衛生士が2名在籍しております。皆様のお悩みに沿った施術をご提案いたします。
こんなお悩みの方におすすめです。
- 歯の黄ばみが気になる
- 通信販売などのホワイトニングでは白くならなかった
- 歯の色より白くしたい
- ビジネスで清潔感を出したい
- 結婚式や撮影などがあるため、そこまでに白くしたい
- ホワイトニングは痛いイメージがある
あなたならどちらのホワイトニングを選びますか?
歯科医院でしかできないホワイトニング

オフィスホワイトニング
LEDライトによる特殊な光を照射でホワイトニング剤の成分を活性化し歯を白くします。従来の ホワイトニング機器と違い、熱を出さないために安全にしかも短時間でホワイトニングを行う ことができます。
-ブリリカビアンコの特徴-
- コードレスで100gと超軽量です。
- 動いても大丈夫。照射位置がずれません。
- 比較的短時間で歯を白くすることができます。
自宅でも簡単にホワイトニング

ホームホワイトニング
自宅で歯を漂泊することをホームホワイトニングといいます。歯科医院でオーダーメイドのマウスピースを製作し、 そのマウスピースにホワイトニング薬剤を入れて使用します。ご自宅では2時間程度装着します。白くなるまで 1~2週間程度のお薦めのホワイトニングです。
歯の白さを長く得られるホワイトニング

デュアルホームホワイトニング
歯科医院で行うオフィスホワイトニングと自宅でのホームホワイトニングとを 併用して、オフィスホワイトニングでの即効的な歯の白さをホームホワイトニングで 後戻りしないようにする事により、理想の白さに近づけていきます。
ホワイトニングをする前に
歯科医院ならではのプロフェッショナルな歯の掃除
いつまでも健康で美しい歯を保ちたいものです。そのために当院では「予防歯科」を推進しております。
ホワイトニングを行う際も歯のクリーニングを行っていただいております。
歯の表面の汚れを除去する事で、ホワイトニングのムラを少なくし、希望の白さに早く到達することも可能です。また、歯質強化や口臭予防などの効果もあります。
ホワイトニング後の注意点
オフィスホワイトニング後は食事制限があり、注意点を守っていただくことでホワイトニング硬貨を長く維持することができます。
- コーヒー、紅茶、ワイン、ケチャップ、醤油、キムチ、合成着色料などの歯に着色しやすい食べ物や飲み物は、24時間控えてください。
- 柑橘類の果物・炭酸飲料・ヨーグルト・スポーツドリンクなどの酸性の食べ物や飲み物は、2時間を目安に控えてください。